[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
--------------------------------------------------------------- 自作ソフト PiccoPi(ピッコピ) 仮ページ お問い合わせはtoy-dr.osanai@nifty.comまで。 ---------------------------------------------------------------バージョン1.0.0.6
--------------------------------------------------------------- バージョン1.0.0.6 ・E START アプリバージョンアップ 1.0.0.5改善点 ・E START アプリを同梱 1.0.0.4改善点(改造リクエストあり) ・更新日付でファイルコピー移動する場合の各PCの日付の表示のさせかたによってエラーになる場合の対応 ・撮影日時や更新日時の秒まで同じ場合の対応 ・jpg以外のファイルは更新日時で対応する様に変更 ・JWordプラグインをバンドル 1.0.0.3改善点(改造リクエストあり) ・出力フォルダを作成しないチェックボックスを追加 1.0.0.2改善点 ・画像表示チェックボックスの記憶 ・コピー移動できないファイルがあった場合にメッセージボックスを表示 ・動画ファイルなど撮影日が取得できないファイルがコピー移動できない場合がある対応 ・開発環境をVS2013に、インストーラーをInstallShieldに変更 ・ファイル数が200を超えるとVBのエラーとなる(400までは確認済み) 1.0.0.1改善点 ・フォルダを指定しないまま実行するとVBのエラーとなる 改善したい&要望 ・中間点で表示が遅くなり動きが遅くなっている様な気がする ・メニューなどが硬すぎる・・・ --------------------------------------------------------------- このプログラムは、写真ファイル(.jpg)をデジカメのカードから パソコンに移動するために作成しました。(OLYMPUSを想定し作成しています) --------------------------------------------------------------- 操作方法 0.デジカメのカードなどをパソコンに接続します。 1.入力フォルダを指定します。 写真ファイルが格納されているフォルダを指定します。 オリンパスカメラの場合、 F:\DCIM\100OLYMPなど 2.出力フォルダを指定します。 写真ファイルを整理しているパソコン内のフォルダを指定します。 写真撮影日で年\年月\年月日フォルダを自動で作成しますので、そのフォルダの上位にあたる フォルダを指定してください。 C:\OLYMPUSなど 3.ファイルをコピーするのか、移動するのかを選択します。 4.ファイル名をそのままにするのか、撮影日に変更するのかを選択します。 出力側に同一のファイル名称があった場合、コピーも移動もしません。 --------------------------------------------------------------- ファイル名をそのままににすると以下の様な入力と出力の関係になります。 入力 F:\DCIM\100OLYMP\P101001.jpg F:\DCIM\100OLYMP\P101002.jpg F:\DCIM\100OLYMP\P202003.jpg F:\DCIM\100OLYMP\P202004.jpg F:\DCIM\100OLYMP\P202005.jpg ↓ 出力 C:\OLYMPUS\2011\201101\20110101\P101001.jpg C:\OLYMPUS\2011\201101\20110101\P101002.jpg C:\OLYMPUS\2011\201101\20110202\P202003.jpg C:\OLYMPUS\2011\201101\20110202\P202004.jpg C:\OLYMPUS\2011\201101\20110202\P202005.jpg プログラムのアンイストールはコントロールパネルのプログラムの追加と削除から 行ってください。